映画「少年たち」のロケ地・旧奈良監獄に行ってきました!
SnowMan担な妹は大興奮!時間いっぱい、映画シーンを再現できうる限り周りました。
現地では自分の記憶を頼りに回るしかなかったので、今回は聖地巡礼をしたい人のために施設内で回れるMAPと実際に撮影できた写真を「全員」「SnowMan」「SixTONES」「関西ジャニーズJr.(なにわ男子や向井康二が居た時代)」に分けてご紹介します!これから行く人も、今行ってる人も、きっと使えると思うので、ブクマして使ってください!!
⬇︎⬇︎予習したい人・見直したい人はAmazonプライム【30日間無料体験】に登録で見ることができます!✨
現在入場できるのは、【不定期】で開催される申し込み必須のツアー参加者のみです。
※2021.9.15.追記 半年ぶりにツアー開催が決まっていました!
※2022.1.30追記 半年ぶりにツアー開催が決まっていました!
NEW
※2022.4.19追記 GWのツアー開催が決まっていました!!
開催日:2022年5月3日(火・祝)、4日(水・祝)
ツアー申し込みはクラブツーリズムで出来ます。ちょっとややこしかったので、このページの下の方に予約方法を記載しました!ぜひ確認してみてください!
▶︎クラブツーリズム公式HPはこちら
まずは…施設内の聖地巡礼ポイントMAP

現地に行っても「少年たち」のポスターはありましたが、「ここが撮影スポットだよ!」みたいな案内はなかったので、ひたすら自分たちの頭と視覚で探すしかありませんでした。
そこで、これから行く人のために、撮影スポットを「全員」「SnowMan」「SixTONES」「関西ジャニーズJr.」でナンバリングして紹介してみました!ここから先は番号とリンクして写真で紹介しているので、上の画像は保存すると見比べるのが楽だと思います!!
全体の聖地巡礼ポイント
この映画「少年たち」で良く見られたり、印象的なシーンで使われていた場所をまとめてみました!
①メインの門

なんと言っても一番印象的なのはこのメインとも言える「旧奈良監獄の門」。
車などで来場が禁止されているので、徒歩で旧奈良監獄へ向かうことになります。少し長めの登り坂を歩くと、ジワジワと赤いレンガの壁が見えてきて。木々の向こうからこの門が見えたときは嬉しくて声をあげましたね!
②裏表紙・踊るところ

パンフレット裏表紙でみんなが散らばって撮影されている広いスペース。この日はイベントがやっていてステージが組まれていました。
ちなみにデザイナーな私が妹を喜ばせようと遊んでみたらこうなりました⬇︎⬇︎笑

遊んでみた
③冒頭・8分ワンカメシーン

冒頭シーンで印象的な、まっすぐのびた廊下に部屋が連なるこの場所。2階にある第一寮の廊下とのことで、みんなの部屋番号を探してみましたが、番号は貼られていなかったです…。
もしかするとセットだったのかな?
でも、なんとなくの位置で楽しめます!!

冒頭8分のワンカメで撮影された廊下
写真で伝わるか分かりませんが、この真ん中に開けられた大きな空間。歩くとめちゃくちゃ怖かったです。高所恐怖症の人は心して臨んでください。
それにしても、ここでぴょんぴょん跳ねてダンスしていたSnowMan・SixTONESたち…。尊敬します…!
④「闇を突き抜けて」

正面入り口を入って、1階の左の廊下をズンズン進むと「闇を突き抜けて」が撮影された部屋がありました。ちょっと見つけづらかった。
入れないようにテープされている部分が多かったので、あのダンスの真似ができずちょっと残念…!
⑤「俺たちは上等」

「闇を突き抜けて」の部屋の真上にあるのが、この「俺たちは上等」でマネキンダンスを繰り広げられていた体育館。ここは自由に歩き回れました!
三人以上居たら、①撮影の人、②マネキン役、③スノスト役で撮れたかも!笑
⑥講堂

舞台挨拶も行われたこの講堂。横山くんのお話をみんなでピシッときく場所ですね。
2階真ん中あたりにありました。
⑦ブランコ&桜っぽい

外の景色が結構似ていてどこか分からなくてウロウロ探していたところ、施設のおじさんが「少年たち」のパンフレットを持った私たちを見て話しかけてくれました!
おじさん曰く、ここが例の桜の木&ブランコの撮影された場所なんだとか。
(YoutubeでSixTONESたちが聖地巡礼した時のMAPとは違ったのですが、多分ここが工事中で入れなかったのかな?と思います。)
SnowManの聖地巡礼ポイント
それでは、もっとマニアックに行きますよ!!!笑
施設中が聖地ではありますが、「ここはハズしたくない!!」というSnowMan登場シーンなどの撮影スポットをまとめます!
①冒頭・8分ワンカメ登場シーン

ゆり組以外の4人が登場する踊り場。阿部ちゃんが手前、その隣に岩本くん、さっくん、ふっか。
②岩本君が登場するトビラ

これは、場所は特定できませんでした!部屋番号が書いてないので…。
でもこの写真のように、岩本くんと同じポーズをやってみることはできます!全然手が届かなくて、彼の大きさが良く分かりました…!
(見比べたい方は行く前にしっかり予習で映画をみてね!!)
③パンフレットの場所

パンフレットに掲載されていたSnowMan全員集合の撮影スポット。
⬇︎⬇︎パンフレットの聖地も合わせて巡りたい方はこちらから
SixTONESの聖地巡礼ポイント
次にSixTONESが写っていた撮影スポットです!個々のシーンが結構印象的だったので、撮影できて面白かったです!
①ジェシーが出所するドア

書いてて気付きましたが、ここ内側でした!!汗
今写っている黒い門の外側にもドアがあり、そこがジェシーの出所シーンで写されていたドアです💦
②きょもが入所するシーン

ここはきょもが入所する時に歩いている1階中央の場所。(動画から切り取っていて画像荒くてすいません…。)
その辺りには、旧奈良監獄のポストカードや、少年たちのポストカード販売がされていました!
③8分ワンカメ登場シーン

きょもが入所したシーンの真上に、冒頭8分のSixTONES登場シーンの茶色い木のところがありました!
この場所は映画中何度も出てくるので、とにかく撮影スポット!めっちゃ撮りましょう!
④高地くん笑顔

この映画の中で、トラウマ級なシーンが「高地くんの笑顔」だと思うのですが、みなさんいかがでしょうか。床にしゃがんで高地くんが笑っている場所にもしっかり行けました!
⑤パンフレットの場所

パンフレットでSixTONESが並んで撮影されている場所。妹が何かポーズをし始めたので聞いてみると、きょもの真似なんだそうです。笑
関西ジャニーズJr.の聖地巡礼ポイント
関西ジャニーズJr.たちも黒房としてちょいちょい出演していましたね!メインはスノストなので、出演シーンは少ないですが、そんな中でも写されている場所はしっかり抑えておきたいところ!
①8分ワンカメの階段

冒頭8分で関西ジャニーズJr.は階段から登場し始めますね!その階段は封鎖されておらず、ちゃんと使える階段でした!
正面入って左手の、「上り専用」の階段で撮影されたようです。

関西ジャニーズJr.の8分登場シーンで向井康二くんが立ってたあたり
妹はこうじくんの登場で立っていた場所に。アクスタを持ってパンフレットを持って。
しっかり楽しんでいて何よりです。
②喧嘩のヤジ

「スノストの喧嘩にヤジをとばしていた」って言ったら関ジュファンの人には伝わりますよね?ここは第一寮の2階奥で、体育館と繋がるちょっとした渡り廊下のような場所でした!
③パンフレットの場所

パンフレットで撮影された場所!スノストもこうやって撮れば分かりやすかったかも。
次回の反省点ですね。
探したけど入れなった・なかった場所
2021年3月時点で、頑張って隈なく探したつもりですが見当たらなかったシーンの撮影場所がいくつかありました…。
・ジャポニカスタイルを歌ってた場所
・外の8分ワンカメ撮影スポット
・食堂
・運動場
・作業室
これからこの「旧奈良監獄」はホテルとしてリニューアルされるので、工事している場所が多いみたいです。昔の面影が無くなる場所も出てくるかもしれませんが、残っていて欲しいな…。と切に願います。(ホテルの管理する会社様お願いします!)
【注意】入場には事前予約が必須です!
この旧奈良監獄、私は「その日行けば入れるでしょ!」って思っていたのですが、そうでは無くて危機一髪セーフでした。
クラブツーリズムが管理する「入場事前予約」を申し込む必要があるようです。
予約方法
⬇︎⬇︎まず、ここからクラブツーリズムのHPに入ります。


クラブツーリズムで予約
そうすると、トップページに検索窓が出てくるので、「コース番号からツアーを検索」というところに、【】の中の番号を入力してみてください。
(※4/19最新情報!)
「旧奈良監獄」に入れるプラン
- 『たっぷり 約2.5時間滞在 旧奈良監獄特別公開 元刑務官が通常のツアーでは見学できない非公開エリアもご案内!』【現地集合】
<開催日:5/3,4>
・コース番号【G4854-990】9:30現地集合
・コース番号【G4855-990】10:00現地集合
・コース番号【G4856-990】13:30現地集合
・コース番号【G4857-990】14:00現地集合 - 『陸奥宗光と坂本龍馬が残した宝を探せ!歴史リアル謎解きゲームIN旧奈良監獄』<現地集合現地解散>
<開催日:5/3,4>
・コース番号【00685-916】 - 『高の原駅から旧奈良監獄までの往復バス+入場プラン』
<開催日:5/3,4>
・コース番号【87300-916】9:30駅発/復路シャトルバス11:50発
・コース番号【87301-916】11:00駅発/復路シャトルバス13:20発
・コース番号【87302-916】12:30駅発/復路シャトルバス14:30発
ぜひ、「少年たち」の聖地巡礼楽しんでくださいね!!
⬇︎⬇︎予習したい人・見直したい人はAmazonプライム【30日間無料体験】に登録で見ることができます!✨
⬇︎⬇︎DVD購入はこちら
⬇︎⬇︎パンフレット購入はこちら


![[完全網羅]2022年春・SnowManの表紙祭り情報まとめ](https://asumedia.com/wp-content/uploads/2022/02/hyoushimatome20220219-320x180.jpg)